日本には四季がありますね。
春夏秋冬に咲く花々など、お花の名前っていくつ知っていますか。
お仕事なので、オフィスの中だけで過ごしていると、
そのような四季の移ろいに無頓着になっていることがありませんか。
季節によって異なってくる空の色、雲の形、
道端や庭の花々や木々の種類などなど。
小学校のころは夢中で自然と合体して遊んでいたのに、
成長するごとに、すっかり自然と親しむことを忘れてしまっている。
そんな自分にきづいたら、
ちょっと立ち止まって、周りを見てみるといいですね。
せっかく日本には四季があるのですから、
自然の移ろいの美しさに敏感でいたいですし、
そのような話を自然に語れる人であれたら素敵ですよね。
そういう自然に目を向けた会話ができる女子にほれ込む男性も結構多いんですよね。
男性も結婚生活というのを視野に置いて
女性と交際していきますから、
最初はルックスから入ったにしても、最後は内面をしっかり見ていきます。
その中で、そういう細やかな感性がある女性に出会えると
子供の教育を任せるに値すると判断することも結構多いみたいですよ。
そしてそういう内面の美しさを感じられると
男性も一緒にいてホッとするというか和むんですよね。
男女平等の時代とはいえど、
やはり、男性は家庭にホッとする空間を求めますから、
女性的な内面の美しさを求めてきます。
それはそれで、
女性と男性は根本的に違いがあるわけなので、
そういう面は認めたうえで、
女性的な部分も意識しながら、ある意味逆手にとって
男性をコントロールするくらいの気持ちでいると
けっこう結婚生活もうまくいくみたいですね(^^)
日本に伝わる行事も
子供と一緒にお花見や、お節句のお祝いや、
七夕の飾りつけや、お月見など、クリスマスも。
そのようなものは季節ごとに子供と一緒に楽しみたいですし、
そのような季節ごとの行事についても、
普段から、何気に、語れるといいかな。
知人は季節ごとのお花や空や行事の飾りつけなどの写真を
HPを作成して載せています。
そういうのを見ると、とても素敵なんですよね。
写真って残せるのでいいですよね。
HP作成って難しくないですかって聞きましたら、
簡単にHPを作れるツールっていろいろあるらしいですね。
HPやブログに載せようかなと思えると、
いろいろ意識して周りを見るようになるかも!?
いずれにしても
日本に伝わる伝統行事もちょっと頭の中に入れておきたいですよね。